購入をお考えの方へ

岐阜銘協は全国より
様々な銘木が集まる市場です

岐阜銘協では毎月に一度、2日間にわたり、製品と原木の
競り市を開催しています。(8月市のみ1日市となります)

売り手

出品者

出品
(委託販売)

岐阜
銘協

毎月競り市を開催

買い手

購入者

木材を取扱の企業

競り市での
買付

市にご参加頂ける方

木材登録業者又は当組合が認める銘木業者、木材業者に限ります。市へご参加頂く際の手数料・注意事項等については下記の[市売規定]をご覧ください。

市売規定

買い方登録について

市に参加頂くには買番号の登録が必要となります。

ご用意いただくもの
  • 木材業者登録証、会社名を明記した書類(名刺等)
  • 保証金30万円上記の書類を持参の上、市当日までに当組合事務所の受付までお越しください。市で使用していただく買番を空いている番号よりお選びいただきます。保証金は振込または現金でのご入金をお願い致します。
市当日にご登録の方

登録後、受付にて番号札と帽子をお渡しします。

市の前にご登録がお済みの方

市当日、受付にて番号札と帽子をお渡しします。

業者様以外の方で
銘木をお探しの方へ

一般のお客様・木材をお取り扱いの業者様以外の方で銘木をお探しの方は、下記リンク【組合員リスト】 より、当組合の 組合員へ お問い合わせください。

出品商品例

写真はイメージです。毎月の出品材については出品材紹介ページをご覧ください。

原木

ケヤキ・トチ・クスなど

製品

各種板・丁物・柱・虹梁など

よくある質問

購入したものの引取りはいつからできますか?

引取開始日は毎月の原木市より3~4営業日後からです。月末頃までのお引取とお願い致します。市の前に場内に引取開始日を掲示いたしますのでそちらでご確認ください。
また、引取日以降でも代金が支払い済みでないとお引取ができませんのでご注意ください。
(請求書がお手元に届いていない場合は事務局までお問い合わせください)

市日以外の日に購入はできますか?

原則競り市での販売となります。元落材等の購入については製品・原木の各担当にご相談ください。

市場の見学はできますか?

見学については営業時間内であればどなたでも可能です。大人数での見学・ご案内が必要な際は事前にご相談ください。
(時期や状況によってはお断りする場合がございます)
また、場内はトラックやリフト等が走行している場所もございます。足元や周囲にご注意の上、ご見学ください。

  • 場内の事故や怪我等についての責任は負いかねますので、十分配慮していただくようお願いいたします。

市に参加したいのですが

市への参加は木材関係の事業所様のみとさせて頂いております。

  • 木材関連の事業者の方

    市売規定をご覧の上、組合事務局までご連絡ください。

  • 上記以外の方

    下記「組合員一覧」にて当組合の組合員を紹介しております。取扱商品や地域なども様々です。材をお探しの際は、ぜひ一度組合員にご相談ください。

市の前の下見はいつからできますか?

製品市の2日前頃から可能です。
(配列途中のものがある場合もあります。ご了承ください。)